WELEDA(ヴェレダ)歯みがき(ソルト)の成分と効果、使用感レビュー

WELEDA(ヴェレダ)歯みがき(ソルト)とは

ヨーロッパで生まれた自然化粧品メーカーのヴェレダから発売されている歯磨き粉のラインナップのひとつ。口内をスッキリ清潔に保ち、塩とミントの爽快さを感じさせます。合成保存料、着色料、香料、鉱物油を使用していません。バイオダイナミック栽培、有機栽培、野生の植物を使用し、動物実験も行なっていない。海塩からとった粒状の塩が研磨剤の役割を果たします。

種類は、ソフトの他にハーブ、プラント、カレンドラ、子供用があります。

WELEDA(ヴェレダ)歯みがき(ソルト)の成分

定価 1,080円(税込) ※口臭百貨店調べ
容量 75ml
成分 炭酸水素Na(洗浄剤)、水、グリセリン(湿潤剤)、シリカ(清掃剤)、セイヨウハッカ油(清涼剤)、スロー果汁(矯味剤)、モツヤクジュ樹脂エキス(保湿剤)、クラメリアトリアンドラ根エキス(保湿剤)、セイヨウトチノキ樹皮エキス(保湿剤)、塩化Na(矯味剤)、グアーガム(粘結剤)、ホホバ種子油(保湿剤)、エタノール(清涼剤)、エスクリン(保湿剤)、乳糖(矯味剤)、香料(ミントタイプ)
原産国 ドイツ

WELEDA(ヴェレダ)歯みがき(ソルト)の使用感レビュー

見た目は梅の歯磨き粉のような色味ですが、口の中に含んでみるとミント系の歯磨き粉と変わらない風味です。実際に磨いてみると粗塩のような感じで、歯の表面を塩で磨いてる感じです。泡立ちはほぼなく、唾液がたくさんでてきます。磨いた後は塩でうがいしたように塩っ気が口内に残っている感じがあります。塩系の歯磨き粉が好きな方には使い甲斐がある商品だと思います。

関連記事

  1. ディエム

    ボタニカル系の歯磨き粉・液体歯磨きのオススメ3選

  2. 重曹すっきり歯磨き粉

    重曹すっきり歯磨き粉(レモンハーブ、緑茶ミント)の成分と効果

  3. な・た・豆ハミガキ

    ベノアなた豆ハミガキ(AGプラス緑茶)成分と効果、使用感レビュー

  4. オレノデバンデンタルペースト

    オレノデ・バン薬用デンタルペースト(TWEBS)の成分と効果、使用感レビュー

  5. DHC歯磨き

    化粧品でお馴染みDHC発の薬用デンタルペーストの成分や効果とは?

  6. 薩摩刀豆なたまめ歯みがき

    なた豆で口臭・歯周病対策!薩摩刀豆なたまめ歯みがきの成分や効果

  7. なたまめ柿渋歯磨き

    なたまめと柿渋でWの口臭対策!薬用なたまめ柿渋歯磨きの成分や効果

  8. セッチマ

    ドイツ生まれのセッチマ。セッチマはみがきスペシャルの口臭効果とは?

  9. スモカ

    SMOCA(スモカ)歯磨赤缶・緑缶の使い方と効果、違いは?

人気記事

  1. 登録されている記事はございません。

口臭百貨店とは

PAGE TOP