歯垢が赤く染まる?こどもハミガキ上手で虫歯予防しよう

こどもハミガキ上手とは

歯垢が赤く染まる液体ハミガキで、子供が好きなイチゴ味。磨き残しがあると赤い成分が残るのでハミガキの練習にも最適です。ノンアルコールなので低刺激。食品用色素で作られているので安心して使えます。歯垢をしっかり落とすようハミガキできるので虫歯予防にもなります。なお、研磨剤は入っていません。

こどもハミガキ上手の成分

歯垢の染め出し液が液体ハミガキとなって使いやすいです。気になる成分は下記の通り。

定価 390円(税別)、780円(税別)
容量 69ml、180ml
成分 水、ソルビトール(湿潤剤)、BG(溶剤)、リン酸2Na・クエン酸(ph調整剤)、香料、メチルパラペン(防腐剤)、サッカリンNa(甘味剤)、EDTA-2Na(キレート剤)、ラウリル硫酸Na(発泡剤)、赤色105号−1(着色剤)
原産国 日本

こどもハミガキ上手の使い方

付属の計量カップで3mlはかり、約10回程度ブクブクとゆすぎます。口内全ての歯に行き渡ったところで吐き出し、歯を磨きます。液体ハミガキなので歯磨き粉は不要です。歯垢が赤く着色されるので、磨き残しがないように磨きましょう。着色剤が赤く濃いので服に飛び散らないように注意が必要です。

こどもハミガキ上手の使用感レビュー

お子さんが好きなイチゴ味なので寝る前のハミガキの練習に最適です。飲み込んでしまわないように気をつけましょう。写真でも分かるように結構真っ赤なので、服などに着色しないようにも、気をつけた方が良いでしょう。味はイチゴ味でかなり甘いです。歯茎など歯垢が残る箇所が赤く染まるので、磨き残しが目で見てよくわかります。時間が経過すると徐々に色が落ちてきますが、なるべく朝より寝る前に使用した方がいいです。

大人には歯垢染色液もあります

歯医者さんで、治療前に赤い液体を歯に塗られて歯磨きさせられた経験はありませんか?赤く染まるのは歯と歯茎の間などにたまる歯垢です。赤く染まった歯垢を見ながら歯磨きの磨き残しをチェックできます。薬局やAmazonなどの通販サイトでも入手可能です。

歯垢チェック

歯垢チェック

関連記事

  1. アルジタルグリーンクレイ歯みがきミント

    ARGITAL(アルジタル)グリーンクレイ歯みがき(ミント)の効果は?使用感レビュー

  2. 昔ながらの梅塩はみがき

    昔ながらの梅塩はみがきの口コミや使用感レビュー

  3. 歯医者

    虫歯、歯周病、口臭の予防の為に「プラークコントロール」を意識しよう!

  4. スマイルコスメティックエイジングケア

    スマイルコスメティック・エイジングケアの口コミや効果とは?

  5. 薩摩なた豆歯磨き

    ヨシトメの薩摩なた豆歯磨きの成分と口臭効果、使用感レビュー

  6. 当帰の力

    『生薬当帰の力』で知覚過敏、歯周病、口臭の対策。成分や効果は?

  7. シボクジェルハミガキ

    歯みがきの木「ニーム」の葉エキス配合ジェルタイプの歯磨き粉 Ci:Boku

  8. スマイルコスメティックセンシティブケア

    スマイルコスメティック・センシティブケアの成分と効果、使用感レビュー

  9. バトラー

    バトラー エフペーストで、大人むし歯予防!成分と使い方

人気記事

  1. 登録されている記事はございません。

口臭百貨店とは

PAGE TOP