なた豆塩はみがきプラスの口コミと使用感レビュー

なた豆塩はみがきプラスとは?

”なた豆”という、刀のように大きなサヤが特徴的な植物を使用した歯磨き粉です。この”なた豆”、最近ではお茶の成分などとしても使用されたり、洗口液にも使用されたりしています。あまり聞き慣れない植物かもしれませんが、その効果とは?今回は、『なた豆塩はみがきプラス』の使用感レビューなどをお届けします。

なた豆塩はみがきプラスの特徴や効果

商品名にもある”なた豆”を使用していることが特徴です。JAS(日本農林規格)による有機栽培認証を受けた熊本県産の”白なた豆”を使用しており、口内のネバネバ解消に効果があるとされています。

そもそも”なた豆”は古来より”膿とり豆”と呼ばれて健康に役立てられており、この”なた豆”にのみ含まれる”カナニバン”という成分が排膿作用・抗炎症採用・血行促進作用を持つとされています。

この成分を筆頭にブルターニュ産海塩による歯茎引き締め効果、茶エキスのカテキンの口内ネバネバ解消効果、ラクトフェリンの口内清潔サポート効果、プロポリスの口内の健康維持効果、漢方としても知られるドクダミの口内環境作りの効果、緑の血液と呼ばれるクマザサの口内環境維持効果、といった大変多くの効能を秘めた商品です。

 

↓↓なた豆歯磨き粉のランキングを作成しました!↓↓

>>>なた豆歯磨き粉ランキング、口臭・歯周病にオススメの10選

 

なた豆塩はみがきプラスの成分

定価  1,100円(税込) ※口臭百貨店調べ
容量 100g
成分 溶剤:水、BG、エタノール/研磨剤:炭酸カルシウム、シリカ、海塩、ヒドロキシアパタイト/潤滑剤:ソルビトール/湿潤剤:グリセリン、プロポリエキス、乳酸/粘結剤:セルロースガム/甘味剤:キシリトール、エタノール/その他:ナタマメ種子エキス、クマザサ葉エキス、チャ葉エキス、ドクダミエキス、ラクトフェリン/着香剤:ハッカ油/防腐剤:フェノキシエタノール
原産国 日本

なた豆塩はみがきプラスの口コミ

「これまで色々な歯磨き粉を試しても一向になくならなかった口のネバネバが、この歯磨き粉を使ったらすっかりなくなりました。友人の勧めで購入しましたが、人の助言は素直に聞いてみるものですね(笑)」 (28歳、女性、営業)

「人前で大きな口を開けて笑うのを躊躇っていた私が、今では全然気にならなくなりました!もっと早く出会っておきたかったですね。」 (43歳、女性、主婦)

「学生時代から口臭について悩んできたのですが、この歯磨き粉を使ったらウソのように口臭が気にならなくなりました。周囲の人にも勧めては、喜ばれています。」 (33歳、女性、事務)

なた豆塩はみがきプラスの使用感レビュー

様々な有効成分が配合されている割には、チューブから出した時に真っ白い色であったのには少し驚きました。粘度は若干低く、水分量が多くなっています。口に含んでみると、よくある市販の歯磨き粉と比較して何かニオイがするということもなくさっぱりとした味わい。発泡剤が無配合であるからか、泡立ちは全くしません。磨きあがりがさっぱりとして後味も残らないので、万人受けしそうな歯磨き粉だと感じました。

 

↓↓なた豆歯磨き粉のランキングを作成しました!↓↓

>>>なた豆歯磨き粉ランキング、口臭・歯周病にオススメの10選

関連記事

  1. スーパースマイルハミガキ

    スーパースマイルの成分や使い方、使用感レビュー

  2. 薬用シェルピカ

    天然ホタテパワー配合の歯磨き粉・シェルピカの効果や成分、使用感レビュー

  3. マービスリコラスミント

    MARVIS(マービス)リコラスミントの成分や効果、使用感レビュー

  4. ハーバルトゥースペーストペパーミント

    マークス&ウェブ・ハーバルトゥースペーストペパーミントの成分や効果、使用感レビュー

  5. ROSY MINT

    薔薇の香るハミガキ粉『ROSY MINT』とは

  6. 和ハッカ

    北海道の和ハッカ歯磨きの成分と効果、使用感レビュー

  7. なた豆ハミガキ柿渋プラス

    なた豆ハミガキ柿渋プラスの成分と効果、使用感レビュー

  8. トゥーススマイル

    トゥーススマイルデンタルペーストプロの口臭への効果とは?

  9. ホワイトフラッシュ

    ホワイトフラッシュの使い方や効果、使用感レビュー

人気記事

  1. 登録されている記事はございません。

口臭百貨店とは

PAGE TOP