歯科矯正中に気になる口臭、おすすめの歯磨き、リテーナー洗浄は?

歯科矯正中はワイヤー、リテーナーは臭う?

小学生の頃に歯科矯正をはじめ、6年間矯正をしたので自分の歯に取り付けられたワイヤー、リテーナーの違和感は何とも言い難く、話すのも人前で笑うのも嫌だった記憶があります。歯科医院に行く以外は基本的にずっと装着しているので、どうしても口臭が気になりますし、歯を磨くのも大変です。歯みがきが大変だと口臭の原因となる食べかすが残り続けることになります。

歯科矯正してると歯みがきが難しい

ワイヤーを固定してる部分は特に磨きにくく、その金具の箇所に食べかすなどがたまりやすくなります。こまめにマウスウォッシュなどで洗い流すといいです。

歯科矯正におすすめの歯磨き粉、フロス

コンクール・ジェルコートFは、ジェル系の歯磨きで刺激も弱く、泡立ちも少ないので矯正中でも歯磨きしやすいです。

 

デンタルフロスは、矯正中の箇所によっては使いにくいこともあるかもしてませんが、歯並びが悪いとその間に食べかすがたまり口臭の原因となることもあるので、フロスや歯間ブラシなど併用することもおすすめします。

リテーナーシャインで脱着したリテーナーを洗浄しましょう。

セラブレスのマウスウォッシュで口内に残ったニオイの元を一蹴しましょう。

関連記事

  1. リステリン

    リステリンでマウスウォッシュして運転したら、飲酒運転になるの?

  2. 歯磨き粉

    口臭対策ランキング2017 〜コンビニ、ドラッグストアで買える口臭グッズ

  3. コーヒー

    口臭が気になるならコーヒー、緑茶よりもオススメなノンカフェイン飲料12選

  4. 口臭でスメルハラスメント?主な事例と対策

  5. りんご

    自宅でもできる!りんごのポリフェノールで口臭対策

  6. タニタブレスチェッカー

    自宅でできるカンタン口臭対策アイテムはこれだ!

  7. リステリン

    こんなに違う!マウスウォッシュのアルコールの有無による違いと比較

  8. 口臭のもっとも強く臭う時間は?寝起き、昼食前は特に気をつけよう

  9. メガデント銀座店

    1,000種類揃えた歯ブラシ専門店「メガデント銀座店」はオーラルケアの聖地だった

人気記事

  1. 登録されている記事はございません。

口臭百貨店とは

PAGE TOP