玉露はみがきの成分と効果、使用感レビュー

玉露はみがきとは

「昔ながらの玉露はみがき」は、葉緑素などによる殺菌、消臭成分を含む宇治茶玉露を配合した歯磨き粉です。グリシンとプロリン配合で若々しい歯茎を保ちます。歯を白くし、歯垢を除去、口内浄化、虫歯予防、歯のヤニ取り、歯石の沈着防止といった効果が期待できます。

玉露はみがきの成分

定価 1,480円(税別)
容量 120g
成分 水(基剤)、グリセリン(湿潤剤)、シリカ(結合剤)、炭酸Ca(清掃剤)、セルロースガム(結合剤)、チャ葉エキス(保湿剤)、プロポリスエキス(保湿剤)、ヨモギ葉エキス(保湿剤)、クマザサ葉エキス(保湿剤)、カンゾウ根エキス(保湿剤)、タンニン酸(保湿剤)、プロリン(保湿剤)、グリシン(保湿剤)、メントール(清涼剤)、キシリトール(香味剤)、カプリリルグリコール(保湿剤)、銅クロロフィリンNa(着色剤)、クエン酸(ph調整剤)、クエン酸Na(ph調整剤)、炭酸水素Na(ph調整剤)、BG(保湿剤)、エタノール(溶剤)、フェノキシエタノール(防腐剤)、香料(香味剤)
原産国 日本

玉露はみがきの使用感レビュー

濃いめの玉露のペーストのようなテクスチャーで、粘り気も強いのでギュッと押し出すように出します。口に含んだ時から緑茶の香りが広がります。もともと緑茶のカテキンには殺菌消臭の効果もあると聞いたことがあったので、試してみました。一方で緑茶を飲みすぎると口内の水分を奪い唾液が少なくなるとも耳にしたことがあります。泡立ちはほぼなく、茶葉で磨いてるような感じ。吐き出してみると緑茶を吐き出してるかのように緑色でした。歯磨き後は緑茶の清涼感もあり満足です。

関連記事

  1. なた豆deすっきり薔薇の香り

    なた豆deすっきり薔薇の香り歯磨き粉の成分や効果、使用感レビュー

  2. DHC歯磨き

    化粧品でお馴染みDHC発の薬用デンタルペーストの成分や効果とは?

  3. ハイテクト生薬の恵み

    歯周病(歯槽膿漏)予防に!ハイテクト生薬の恵みの成分や効果

  4. クリニカアドバンテージデンタルリンス

    クリニカアドバンテージデンタルリンスの効果

  5. マービスアクアティックミント

    イタリア産!MARVIS(マービス)アクアティック・ミントとは?

  6. ハイザックNリンス

    ハイザックNリンスの効果とは?使用感レビュー

  7. ワンダーハニーフレッシュミント

    ワンダーハニー歯みがきミントの成分と効果、使用感レビュー

  8. プラチアスクリーミーアップクリスタルミント

    プラチアス・クリスタルミント、シンデレラ姫デザインの歯磨き粉

  9. ロゴナナチュラルホワイトはみがき

    LOGODENT(ロゴナ)ナチュラルホワイトはみがき粉の成分や効果、使用感レビュー

人気記事

  1. 登録されている記事はございません。

口臭百貨店とは

PAGE TOP