ドイツ生まれのセッチマ。セッチマはみがきスペシャルの口臭効果とは?

セッチマはみがきスペシャルとは?

1966年に日本に上陸したドイツ生まれのブランド「セッチマ」。美しい口元、自信の持てる自分「COOL LOFE」の実現を掲げ、日本上陸以来、歯の美しさと健康を求める女性層を中心に愛用されてきました。セッチマはみがきスペシャルは、歯を白くしたいと願う人向けの「ホワイトニング歯磨き」です。

価格 780円(税別)
※口臭百貨店調べ
内容量 80g
タイプ ペースト
分類 薬用/医薬部外品
原産国 ドイツ/日本

セッチマの成分

成分 基剤:ソルビット液/清掃剤:無水ケイ酸、重質炭酸Ca/薬用成分:PEG-8、モノフルオロリン酸ナトリウム(フッ素)/香味剤:香料(ペパーミントタイプ)、サッカリンNa/安定剤:酸化Ti/発泡剤:ラウリル硫酸Na/pH調整剤:ケイ酸Na/粘結剤:キサンタンガム、CMC-Na
フッ素 有:モノフルオロリン酸ナトリウム
研磨剤 有:無水ケイ酸、重質炭酸Na

セッチマの特徴

高い清掃力が特徴。ワインやコーヒーなどの着色汚れやタンパク質汚れ、歯垢までもその強力な清掃力で除去します。ただし清掃力の強さの関係上、日常使いではなく週に2~3回の使用をメーカー側も推奨している所は注意しましょう。フッ素配合なので、清掃だけではなく歯質の強化を手伝ってくれる点もポイントです。

セッチマの使用感

見た目や香りはドラッグストアや量販店で購入できる一般的な歯磨き粉と変わりません。泡立ちもよくある歯磨き粉と同程度するので、一見日用使いをしても大丈夫そう。カレーを食べた後に使用した所、カレーの匂いはすっかりなくなった程です。それでも、歯を削り過ぎることのないよう週に2~3回という使用頻度は守る方がいいでしょう。

口臭百貨店的総合評価

すっきり感 65点
爽快感 65点
泡立ち 弱・・強

関連記事

  1. オーラツープレミアムステインクリア地中海シトラスミント

    Ora2(オーラツー)プレミアムステインクリア・地中海シトラスミントの成分と効果、使用感レビュー

  2. ディープクリーン知覚過敏症状タイプ

    歯がしみるのを防ぐ!ディープクリーン知覚過敏症状タイプの効果

  3. ワンダーハニーグレープフルーツ

    ワンダーハニー歯みがきグレープフルーツの成分と効果、使用感レビュー

  4. 美の友ナスハミガキクロ

    美の友ナスハミガキクロの効果とは?使用感レビュー

  5. 生葉歯みがき

    生葉(しょうよう)ハミガキの効果と口コミ、使用感レビュー

  6. エミーブルームトゥースペースト

    エミーブルーム(emybloom)歯磨き粉の成分と効果、使用感レビュー

  7. メイドオブオーガニクス

    メイドオブオーガニック・ドラゴンブラッドの成分と効果、使用感レビュー

  8. シュミテクト歯周病ケア

    シュミテクトの知覚過敏の効果と口コミ、使用感レビュー

  9. アパガードロイヤル

    アパガードロイヤルの効果と成分、使用感レビュー

人気記事

  1. 登録されている記事はございません。

口臭百貨店とは

PAGE TOP