『生薬当帰の力』で知覚過敏、歯周病、口臭の対策。成分や効果は?

当帰の力

知覚過敏で困っている方、多いですよね。虫歯でもないのに、冷たい物などを口に入れた時に生じる”キーン!”という痛み。どうにかしたい!という方に、サンスターから新発売された「生薬当帰の力 知覚過敏でしみる歯ケア」のご紹介です!

実際、口臭百貨店編集部で知覚過敏に悩んでいるスタッフも効果があったということでしたので、詳しくご紹介します。

当帰(とうき)とは?

セリ科の多年草で、薬草として広く栽培されています。古来、抗炎症作用をもつ生薬として重用されてきました。その根から抽出されたエキス成分を配合し、歯茎の炎症を抑える作用が。中国最古の薬物書「神農本草経」にも掲載されています。

知覚過敏のメカニズム

知覚過敏の原因として多いのが、歯茎が下がることで歯の根の”象牙質(ぞうげしつ)”と呼ばれる部分が露出すること。象牙質は歯の表面のエナメル質の下にあり、健康な歯の場合は象牙質は露出しません。しかし、歯周病などで歯茎が下がってしまうと、象牙質が露出してしまうのです。

象牙質には”象牙細管”という神経に繋がる管がある為、そこに刺激が加わることで神経が反応し、しみとして反応してしまう、というメカニズムになっています。

生薬当帰の力とは?

価格  1,080円(税込)
内容量 85g
タイプ ペースト
分類 薬用/医薬部外品
原産国 日本

生薬当帰の力の成分

成分  基剤:ソルビット液/清掃剤:重質炭酸Ca/薬用成分:塩化ナトリウム(薬用塩NaCl)、硝酸カリウム、酢酸トコフェロール(ビタミンE)、塩化セチルピリジニウム(殺菌剤CPC)、トウキ軟エキス(生薬当帰エキス)/湿潤剤:濃グリセリン/粘度調整剤:無水ケイ酸、CMC・Na/発泡剤:ラウリル硫酸Na、POE硬化ヒマシ油/矯味剤:塩化Mg/香味剤:香料(メディカルハーブミントタイプ)/防腐剤:パラベン/安定剤:酸化Ti
フッ素
研磨剤 有:重質炭酸カルシウム

『生薬当帰の力』が持つ5つの薬用成分と効果

『生薬当帰の力』には5つの特徴的な作用があり、それぞれ由来成分も説明されています。成分と効果は以下のとおり。

抗炎症作用:生薬当帰エキス、引き締め作用:薬用塩NaCl、殺菌作用:塩化セチルピリジニウム、血行促進作用:ビタミンE、神経鈍麻作用:硝酸カリウム

当帰の力

当帰の力

『生薬当帰の力』、効果など使用感レビュー

若干、ニッキ・桂皮のようなニオイがします。口に入れると塩気が主張してくるので、生薬のニオイなどを感じずに磨くことが出来、さらに塩で歯茎が引き締まる感じです。脂っこいものを食べた後に磨くと、口の中がさっぱりとして清々しさも感じられる歯磨き粉でした。

口臭百貨店的総合評価

すっきり感 65点
爽快感 65点
泡立ち ・中・強

関連記事

  1. 竹塩薬用歯磨き歯周病予防

    竹塩薬用ハミガキの成分と効果、使用感レビュー

  2. オーラルピーススカイミント

    オーラルピーススカイミントの成分や効果は?使用感レビュー

  3. シンピュルテ(Sinn Purete)

    ジョンマスターオーガニックの歯磨き・Sinn Purete ホワイトニングの成分と効果、使用感レビュ…

  4. 美の友ナスハミガキクロ

    美の友ナスハミガキクロの効果とは?使用感レビュー

  5. ジャストステインプロ

    薬用重曹ステインプロの成分と効果

  6. HA-118

    天然由来成分100%の歯磨き粉、HA-118。の成分や効果とは?

  7. 薩摩刀豆なたまめ歯みがき

    なた豆で口臭・歯周病対策!薩摩刀豆なたまめ歯みがきの成分や効果

  8. 歯磨撫子重曹つるつるハミガキ

    重曹ハミガキで黄ばみ対策(歯磨撫子)の効果と成分、口コミ

  9. チェックアップスタンダード

    チェックアップの効果と成分、使用感レビュー

人気記事

  1. 登録されている記事はございません。

口臭百貨店とは

PAGE TOP