タバコが口臭をひどくする?愛煙家が悩む口臭の解決方法は?

タバコによる口臭の悪化

1日に1箱、2箱と吸う愛煙家の方にとって口臭はつきもの。なかなかすぐにニオイが消えることもなく口臭に悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。また長年喫煙していると歯の表面にステインがつき茶色の歯になってしまうことも。どんなに歯磨きをしても付着したステインを取るのは難しくなります。

ご自身で気づいていなくても、周囲の方達が気になっている場合もあります。タールやニコチンの摂取による健康被害ももちろんですが、ニコチンがステインの原因となったり、タバコを吸うことで唾液量が低下します。唾液が少なくなることでさらに口臭がきつくなってしまいます。それとタバコを吸いながらコーヒーを飲む方も多いと思いますが、この組み合わせも良くありません。

水分を補給する

タバコを吸うことで口内の水分が失っていくので、水でしっかり水分を補給することをオススメします。緑茶やコーヒーは利尿作用で逆に唾液量を減らす結果になるので、ミネラルウォーターでこまめに水分を補給する方がいいです。

ミネラルウォーターを飲むことが直接口臭予防に繋がることはありませんが、水分補給をしっかりとして唾液の分泌を促すことで、唾液の殺菌作用が口臭のもととなる雑菌の繁殖を抑てくれる効果が期待できます。

舌ブラシで舌苔を綺麗に

意外と盲点なのは、舌に付着したタバコのニオイのもと。歯磨きやマウスウォッシュを定期的にやることももちろんですが、舌ブラシを使って舌をきれいにしましょう。

グランツ 舌ブラシ

グランツ 舌ブラシ

仁丹で口臭ケア

タバコの匂いを多少マスキングし、口内をさわやかにするものといえば仁丹がオススメです。漢方のような強い香りが口内にひろがってマスキングしてくれます。ただし1日に食べる量が決まっていますので、多く服用しないように注意しましょう。

口臭ケアの商品やガムなどもいろいろありますが、比較的に即効性もあるケアができます。(※仁丹だけでタバコの匂いを全て消すわけではありません)

仁丹

仁丹

マウスウォッシュで口内スッキリ

タバコによる口臭をなくすには禁煙するのが一番ですが、歯磨きやマウスウォッシュで口内に残った匂いを洗い流しましょう。

リステリンクールミント

リステリンクールミント

愛煙家専用の歯磨き粉スモカ

愛煙家に話題の歯磨き粉「SMOCA(スモカ)」でタバコを吸った後の口臭をケアしましょう。

スモカ

スモカ

関連記事

  1. ディエム

    ボタニカル系の歯磨き粉・液体歯磨きのオススメ3選

  2. セラブレス

    フッ素入り、なし歯磨き粉に合うマウスウォッシュはどれ?

  3. ポリリン酸を使ったホワイトニング「ミュゼホワイトニング」の効果と施術回数は?

  4. りんご

    自宅でもできる!りんごのポリフェノールで口臭対策

  5. 歯磨き粉

    疲れが口臭を悪化させる原因に!疲れと口臭の関係性とは?

  6. オーラルピース

    野外フェス、キャンプ、夏山登山に最適な歯磨き粉はこれだ!

  7. メガデント銀座店

    1,000種類揃えた歯ブラシ専門店「メガデント銀座店」はオーラルケアの聖地だった

  8. 水-3

    朝起きた時、口臭が臭い人、口臭が臭くない人の違い

  9. 口臭のもっとも強く臭う時間は?寝起き、昼食前は特に気をつけよう

人気記事

  1. 登録されている記事はございません。

口臭百貨店とは

PAGE TOP