システマ薬用デンタルリンスの効果とは?使用感レビュー

数多くのオーラルケアブランドや商品を発売しているライオンがシステマのラインで出した液体歯磨きの『システマ薬用デンタルリンス』。ノンアルコールタイプの液体歯磨きはどのように口内を清潔にしてくれるのか。筆者の使用感レビューなどをお届けします。

システマ薬用デンタルリンスの成分など

定価 864円(税込) ※口臭百貨店調べ
内容量 450ml
1回当り使用量 10ml
成分 湿潤剤:プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、グリセリン/香味剤:香料(マイルドハーバルミントタイプ)、キシリトール/保存剤:安息香酸Na、パラベン/可溶化剤:POE(60)硬化ヒマシ油/pH調整剤:クエン酸Na、クエン酸/薬用成分:ラウロイルサルコシンNa、イプシロン-アミノカプロン酸、イソプロピルメチルフェノール
原産国 日本

システマ薬用デンタルリンスの口コミ

「何度かリピートしています。口のネバツキが解消され、朝起きた時の口のネバネバも大分よくなりました。オススメです。」 (40代、男性、営業)

「ノンアルコールということだったので、子供に使わせる為に購入しました。優しい味わいで歯ブラシで磨きにくい所までケアしてくれるので虫歯にならず助かっています。」 (39歳、女性、主婦)

システマ薬用デンタルリンスの使用感レビュー

口に含むと、アップルミントのようなさっぱりとした味わいが広がり、軽くブクブクとするだけで大分泡立ちました。子供から大人まで、特に抵抗感なく使うことが出来るでしょう。口全体に行き渡らせた後にブラッシングをしますが、泡立ちが弱いので磨きやすくなっています。香りは弱めなので、磨き終わりに口をゆすぐとすっきりさっぱりとして口に残る感じはしませんでした。刺激や辛味がほぼありませんので、シャキっとする使い心地を求める方には物足りないかもしれませんが、刺激や辛味が苦手という方にも非常に使いやすい液体歯磨きとなっていますのでお子様やご年配の方にオススメです。

関連記事

  1. ハーペントスプレー

    ハーペント口臭スプレーの使い方と口臭効果

  2. ティースラボボタニカルホワイトマウスウォッシュ

    ボタニカルホワイト・マウスウォッシュの成分と効果、使用感レビュー

  3. ブレスケアブレスパルファム

    お口専用の香水「ブレスケア・ブレスパルファム」で行きも綺麗に

  4. クリニカクイックウォッシュ

    クリニカクイックウォッシュの使い方や口臭効果と成分は?

  5. リステリンクールミント

    リステリンクールミントは痛い?口臭への効果は?口コミや使用感レビュー

  6. ローリーブラッシュミントテイスト

    転がす歯ブラシ?ROLLY BRUSH(ローリーブラッシュ)の使い方と効果

  7. セラブレスオーラルリンスアイスミント

    TheraBreath(セラブレス)アイスミントの効果と成分、使用感レビュー

  8. オーラルピースマウススプレーサンシャインオレンジ

    オーラルピースマウススプレー&ウォッシュ・サンシャインオレンジの効果は?使用感レビュー

  9. なた豆すっきり洗口液

    なた豆すっきり洗口液の効果と口コミ

人気記事

  1. 登録されている記事はございません。

口臭百貨店とは

PAGE TOP