生葉(しょうよう)ハミガキの効果と口コミ、使用感レビュー

生葉ってどんな商品?

小林製薬から発売されている生葉(しょうよう)は殺菌成分「ヒノキチオール」を配合し、歯槽膿漏に伴う歯茎の腫れや出血を予防してくれる歯磨き粉です。歯槽膿漏からくる口臭をケアする商品としては最適です。

生葉の成分

主な薬用成分として、塩化Na(歯茎を引き締める)、βグリチルリチン酸(歯茎の炎症を抑える)、トコフェロール酢酸エステル(血行促進)、ヒノキチオール(口内を清潔に保つ)、ハッカ油(清涼成分)、人参エキス、アセンヤクエキス、ウコンエキス(湿潤成分)、ステビアエキス(甘味成分)、柿タンニン(渋味成分)、ムクロジエキス(洗浄成分)など13種類の天然植物由来の成分が入っています。

生葉の効果

歯周病(歯槽膿漏)、歯肉炎、虫歯の発生や進行の予防、口臭の予防が主な効果としてあげられます。

生葉の使用感レビュー

ハーブミントのフレーバーを使った歯磨き粉で、天然植物由来の成分で作られてるだけありハーブの強い風味が口内に広がります。また最も感じるのは歯磨き後に、渋柿を食べたような渋い味がしばらく続きます。これが慣れない方には苦痛かもしれません。

生葉の口コミ

オーガニックなものが基本的に好きで、生葉の歯磨き粉にとどり着きました。ハーブミントの味も気に入ってます。歯磨き粉の渋い感じがクセになります。(30代、女性、主婦)

歯茎の腫れと出血がなかなか治らず、CMで知った生葉を使い始めています。使い続けて見て出血も収まり歯茎の腫れもなくなったので満足です。漢方のような独特な味に慣れるまではちょっと辛抱しましたが、今では平気です。(30代、女性、OL)

生葉の値段、成分は?

定価 1,000円/520円(税別)
容量 100g/40g
成分 (湿潤剤)ソルビット液、濃グリセリン、(基剤)含水ケイ酸、(溶剤)精製水、エタノール、(研磨剤)ピロリン酸カルシウム、(増粘剤)無水ケイ酸、(可溶剤)ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、(安定剤)酸化チタン、エデト酸二ナトリウム、アラントイン、(矯味剤)塩化ナトリウム、トウキエキス、シャクヤクエキス、乳酸アルミニウム、(発泡剤)Nラウロイル、Lグルタミン酸ナトリウム、(粘結剤)カラギーナン、(香味剤)香料ハーブミントタイプ、(薬用成分)イプシロン、アミノカプロン酸、グリチルリチン酸ジカリウム、ヒノキチオール、(防腐剤)パラペン、(洗浄剤)ムクロジエキス、(着色剤)黄色4号、青色1号
原産国 日本

関連記事

  1. ブリリアントモアフレッシュスペアミント

    Brilliant more(ブリリアントモア)フレッシュスペアミントの効果と成分、使用感レビュー

  2. デンティッセトゥースペースト

    デンティッセの成分と効果、使用感レビュー

  3. ロゴナペパーミントはみがき

    LOGODENT(ロゴナ)ペパーミントデイリーはみがきの成分・効果と使用感レビュー

  4. なた豆deすっきり薔薇の香り

    なた豆deすっきり薔薇の香り歯磨き粉の成分や効果、使用感レビュー

  5. ミーハー

    重曹はみがき美歯(ミーハー)の成分と効果、使用感レビュー

  6. せっけんハミガキ

    シャボン玉薬用せっけんハミガキの成分と効果、使用感レビュー

  7. ハイテクト生薬の恵み

    歯周病(歯槽膿漏)予防に!ハイテクト生薬の恵みの成分や効果

  8. 歯

    タフトブラシの磨き方と選ぶポイント

  9. オーラツープレミアムステインクリア地中海シトラスミント

    Ora2(オーラツー)プレミアムステインクリア・地中海シトラスミントの成分と効果、使用感レビュー

人気記事

  1. 登録されている記事はございません。

口臭百貨店とは

PAGE TOP