転がす歯ブラシ?ROLLY BRUSH(ローリーブラッシュ)の使い方と効果

ROLLY BRUSH(ローリーブラッシュ)とは

直径15mm、厚さ8.4mm、重さ0.3gの小さなボール状で、280本のブラシがついています。ボールにはキシリトールを配合していて、口内で3〜5分間転がして使用します。歯磨き粉や水は必要ありません。ミントの爽快さを感じることができます。携帯できる歯ブラシとして海外などで人気商品です。

ROLLY BRUSH(ローリーブラッシュ)の使い方

ローリーブラッシュを1個口の中に含み、3〜5分間口の中で転がします。ブラシがついているのですぐに唾液がでて、ローリーブラッシュとともに洗浄できます。ミント味なのでキャンディを舐めてるような感じでしばらく口内で転がすとよいです。仮に誤って飲み込んでしまったとしても胃腸等の消化器系に支障を与えることがないとオランダの応援科学研究機構の検査で確認されてるとのことですが、使用後は出して捨てるのがよいです。

ROLLY BRUSH(ローリーブラッシュ)の成分

定価  648円 ※口臭百貨店調べ
容量  6個
成分 (香料)セイヨウハッカエキス、スペアミント油、アスパルテーム、(材質)特殊ポリマー、アラビアガム、(その他)キシリトール、(香料)ペパーミント
原産国 イタリア

ローリーブラッシュの口コミ

「営業で運転をすることが多いので、移動しながら噛んでおけば良いのはラクですね。丈夫なのでガムみたいに噛んでいれば眠気防止にもなるし、いうことないですね。」 (36歳、男性、営業)

「いつも鞄に入れて持ち歩いています。小分けになっているので清潔な状態が保てるし、人に分けてあげることも出来て喜ばれることも。毎日の必需品になりました。」 (32歳、男性、営業)

「割と強めのミント味がついているので、口の中のケアと同時にシャキっとするのがとてもいいですね。」 (30歳、女性、受付)

ROLLY BRUSH(ローリーブラッシュ)の使用感レビュー

1円玉よりも小さい形状で、飴玉のうように口内で転がしてついます。初めて使うときに多少戸惑いはありますが、細かいブラシが口内を刺激し唾液とともに洗浄してくれる感じがします。噛むよりも口の中で左右上下、下を使いながら転がすイメージです。徐々に使い慣れてきます。ただし1回の使用で歯磨きができたかと言われると実感はありませんでした。外出先などで携帯しておいて使用する商品としてはいいかもしれません。唾液が結構出るので、そうした観点から口臭予防にはいいと思います。また唾液腺も刺激されて良さそうです。

関連記事

  1. セラブレスオーラルリンスアイスミント

    TheraBreath(セラブレス)アイスミントの効果と成分、使用感レビュー

  2. ピュオーラクリーンミント

    マツコデラックスCMで話題!ピュオーラクリーンミントの口臭の効果、口コミ

  3. イソップマウスウォッシュ

    Aesop(イソップ)専用ビーカー付きマウスウォッシュの使い方と効果

  4. アムールキス

    男性からキスを誘うフェロモン配合?ピーチジョン「アムールキス」とは?

  5. オーラルピースマウススプレー

    オーラルピースマウススプレー&ウォッシュの効果は?使用感レビュー

  6. モンダミンストロングミント

    モンダミンストロングミントの効果と口コミ

  7. リステリンオリジナル

    とにかく痛い?リステリンオリジナルの効果と口コミ、使用感レビュー

  8. バイオティーンマウスウォッシュ

    バイオティーン(マウスウォッシュ)の成分と口臭効果

  9. コンクールマウスジェル

    コンクール・マウスジェルの成分と効果、使用感レビュー

人気記事

  1. 登録されている記事はございません。

口臭百貨店とは

PAGE TOP