歯周病におすすめ!歯茎を引き締め口臭もケアする歯磨き粉14選

歯周病(歯槽膿漏)とは?歯周病で気をつけたいこと

よくテレビCMなどで耳にする歯周病、歯槽膿漏。実際にどういう状態か、また自分がそうなった場合にどうケアしたらいいか分からない方も多いと思います。歯周病(歯槽膿漏)を放置したままだと歯を失う恐れがあります。私たちの口の中には500種類近い細菌がいます。歯磨きをしっかりしていないと、この細菌が増殖し歯垢(プラーク)になります。プラーク1mgに対し10億個の細菌がいると言われています。そのまま放置すると歯垢は歯石へとなった硬く歯に付着していきます。こうなると歯磨き粉ではなかなか除去できません。

歯槽膿漏の主な症状として、歯茎の出血、腫れ、歯茎がグラグラする、口臭がきついなどが挙げられます。どれか心当たりのある症状はありませんか・

歯

歯周病と口臭

歯周病になると口臭が発生する原因にもなります。揮発性硫黄化合物のメチルメルカプタンによる腐敗した玉ねぎのような臭いが特徴で。歯間にたまる歯石が要因です。ほかにも硫化水素という卵が腐敗した臭いも発生します。

歯周病が及ぼす全身への影響も

また炎症をおこして赤く腫れたり、出血し始めます。そのまま進行すると歯がグラグラとしはじめ歯の痛みや歯が抜けたりします。全身への影響も懸念されており、糖尿病や脳梗塞の可能性があるとの説もあります。そうならないためにも歯磨きの習慣と早期の発見が大切です。

自分でできる歯周病対策

1・歯磨きを習慣づけ、磨き残しを無くそう

基本的に、朝晩の正しいブラッシングを行い歯と歯の間や歯と歯茎の間に食べかすを残さないようにしましょう。ゆっくり丁寧なブラッシングはもちろんですが、歯間ブラシ、タフトブラシも併用して歯磨きをすることをオススメします。

ガムデンタルフロス

ガムデンタルフロス

2・ 間食を減らし、生活改善

おやつ、間食が多いと食べかすが口内に残りやすくなり、歯磨きをするまで時間が空きます。極力間食を減らし、食後の歯磨きを徹底しましょう。また睡眠不足など不規則な生活も免疫力低下につながります。睡眠をしっかりとりましょう。

3・予防歯科

予防歯科という言葉を聞いたことありますか。虫歯や歯周病にならないよう健康的な歯を維持するための予防方法です。定期健診として歯垢や歯石の除去、虫歯の早期発見を行います。

歯周病にオススメの歯磨き粉11選

薬用シュミテクト・歯周病ケア

知覚過敏による冷たい飲み物、食べ物が歯にしみることを防ぐ歯磨き粉です。歯周病ケアも同時にできる本商品は歯茎の炎症も抑えてくれます。またフッ素も配合し虫歯予防にも効果あります。

グリチルリチン酸モノアンモニウムが、歯茎の炎症を抑えます。

シュミテクト歯周病ケア

シュミテクト歯周病ケア

薬用ハミガキ・ひきしめ生葉

CMでお馴染みの小林製薬の生葉(しょうよう)13種類の天然植物由来成分を配合した歯槽膿漏に特化した歯磨き粉。

β-グリチルレチン酸(甘草由来成分)が、薬用成分として歯茎の炎症を抑えます。

アラントインクロルヒドロキシアルミニウムが歯茎を引き締めます。

生葉歯みがき

生葉歯みがき

爽快なたまめ歯磨き粉

口臭予防に効果があるとされる国産なた豆のほか、ドクダミ、プロポリス、柿渋エキス、嬉野産の茶葉を配合した歯磨き粉です。通販サイトを中心に話題を呼んでいます。

なた豆に含まれるアミノ酸(カナバニン)が口臭予防に効果があります。

国産柿渋エキスに含まれるカキタンニンが口内の浄化に力を発揮します。

国産ドクダミエキスが口内を引き締めます。

グリチルリチン酸2Kが歯周病の炎症を抑えます。

爽快なたまめ歯磨き粉

爽快なたまめ歯磨き粉

コンクール・ジェルコートF

歯医者さんも推薦するジェル系の歯磨き粉で、高い殺菌力のある塩酸クロルヘキシジンを配合。研磨剤と発泡剤は入ってなく、フッ素を配合し虫歯や歯周病の予防に効果的です。

塩酸クロルヘキシジン(殺菌剤)とフッ化ナトリウム(フッ素)が歯をコートして虫歯や歯周病から守ってくれます。

β―グリチルレチン酸が歯周病の炎症を抑えます。

コンクールジェルコートF

コンクールジェルコートF

システマSP-Tジェル

3つの薬用成分が歯周病の発症を防ぐ、無研磨タイプのジェル歯磨き粉です。

イソプロピルメチルフェノール(IPMP)が歯周病のバイオフィルム内部に浸透し殺菌します。

イプシロン-アミノカプロン酸の抗プラスミン効果により歯肉炎を抑えます。

酢酸トコフェロール(ビタミンE)が歯肉の血行を促進します。

システマ

システマ

ガム・デンタルペースト

歯周病を殺菌し、殺菌後も吸着除去して炎症を防ぎます。歯周病と口臭予防の歯磨き粉です。

薬用成分の塩化セチルピリジニウム(CPC)が、歯周病菌を殺菌し、口腔内に残る菌の破片(LPS)を吸着除去します。

グリチルリチン酸ジカリウムが歯茎の炎症を防ぎます。

ガム・デンタルペースト

ガム・デンタルペースト

プロポデンタルEX

視界と共同開発したプロポリス配合の薬用ハミガキ。歯周病や虫歯の細菌を殺菌作用を持つ薬用成分で抑え、プロポリスのフラボノイド、アミノ酸、各種ビタミン、ミネラルなどの成分で歯の健康を維持します。

・ブラジルのアフリカ蜂化ミツバチから採取したプロポリスを配合で、健康的な歯を維持します。

グリチルリチン酸が、歯肉炎を予防します。

プロポデンタルEX

プロポデンタルEX

マスティック&アロマ

2種類の薬効成分と7種の天然ハーブで口内をスッキリさせ、歯茎を直接マッサージできるジェル状のハミガキです。

・カンゾウ(甘草)に含まれるグリチルリチンが抗炎症作用と解毒作用として働きます。

・ムクロジの主成分サポニンが洗浄、抗炎症、抗菌作用として働き、虫歯や歯周病、口臭に効果的です。

アロエが口内の虫歯菌の増殖や炎症を抑え、歯と口腔内の痛みを緩和します。

マスティック&アロマ

マスティック&アロマ

薬用ディープクリーン撰

歯槽膿漏、歯肉炎などの歯周病によるハレ、出血、ネバつき、口臭を濃密クリームが歯茎にピタッと密着し浸透して薬用成分が効きます。

β-グリチルレチン酸が、歯茎の炎症を抑え歯槽膿漏、歯肉炎防ぎます。

銅クロロフィリンナトリウムが歯肉炎、口臭を予防します。

酢酸トコフェロールが血行促進し、歯槽膿漏を防ぎます。

塩化セチルピリジニウムが歯周病の原因菌を殺菌し、口臭と歯肉炎を防ぎます。

フッ化ナトリウムが歯質を強くし、虫歯を防ぎます。

ディープクリーン撰

ディープクリーン撰

ハイテクト生薬の恵み

歯茎の炎症を抑え、歯槽膿漏を予防する薬用ハミガキ。6種類の天然植物由来成分を配合し、生薬のキリッとしたすっきり感を実現しました。

オウバク由来薬用成分が歯茎の腫れを防ぎ、引き締めます。

ハイテクト生薬の恵み

ハイテクト生薬の恵み

生薬当帰のチカラ

4つの薬用成分が歯肉炎、歯周炎を防ぎ、薬用成分を感じれる歯磨き粉です。

生薬当帰エキスが、歯肉炎、歯周炎による歯茎の炎症を防ぎます。

塩化ナトリウムが歯茎を引き締めます。

塩化セチルピリジニウム(殺菌剤)が歯周病の原因菌を殺菌します。

ビタミンEが歯茎の血行を促進し、健康的な歯茎を保ちます。

当帰の力

当帰の力

デンタデントクール

口臭予防を目的とした歯磨き粉で、爽快なミント系香料でスッキリ爽やか息にします。

イソプロピルメチルフェノールを配合し、口臭の原因殺菌を殺菌します。

ミント系香料、L-メントール、サリチル酸メチル、チモール、ユーカリ油が生理的口臭、食物性口臭に効果を発揮。

デンタデントクール

デンタデントクール

コンクール・リペリオ

歯科医師が推薦するコンクールシリーズの歯肉活性化に特化した歯磨き粉。歯茎を優しくケアしてくれます。

塩化ナトリウムが歯茎を引き締めます。

OIM加水分解コンキオリンが歯茎細胞に作用し、歯茎に弾力を与えて回復を促します。

デントヘルスSP

歯周病(歯槽膿漏)の予防と対策に特化した歯磨き粉です。50代からの歯周病リスクに備えましょう。

イソプロピルメチルフェノールが歯周病の原因菌を殺菌します。

トラネキサム酸が歯茎の腫れ、出血を抑制して歯肉炎、歯槽膿漏を予防します。

歯茎に優しいオススメの歯ブラシ

ディープクリーン指で使うハブラシ

歯と歯茎をマッサージするように指を使って磨くハブラシ。シリコン製で柔らかく歯茎に気持ちいいです。

ディープクリーン指ブラシ

ディープクリーン指ブラシ

歯垢チェックできる染色液

歯磨き前、または歯磨き後にチェックできる歯垢染色液をつかって、磨き残しがあるか確認するのもオススメです。薬局や通販サイトなどでも入手可能です。

歯垢チェック

歯垢チェック

まとめ

様々な歯磨き粉がある中で、歯周病の予防に特化した歯磨き粉をピックアップして紹介しました。それぞれ配合された成分によって特色があります。歯磨きの好みや症状の大小などありますが、商品選びの際の比較検討の参考になれば幸いです。日頃の歯磨きをしっかりケアして健康的な歯を目指しましょう。

関連記事

  1. 日本は虫歯治療、アメリカは予防歯科、日米でオーラルケアに大きな違い?

  2. 歯医者

    虫歯、歯周病、口臭の予防の為に「プラークコントロール」を意識しよう!

  3. 舌

    口臭予防の味方!唾液を簡単に増やす方法

  4. 糖類?清浄剤?エリスリトールは口臭予防に効果があるのか?

  5. 桜島

    なた豆の産地はどこ?薩摩、富士、丹波産の違いは?

  6. なた豆茶

    なた豆茶で口臭、鼻炎・蓄膿症に効能効果あり?気になる副作用は?

  7. 歯磨き粉集合

    ジェル歯磨き粉とペースト歯磨き粉の違い、特徴は?

  8. 胃が悪い時の口臭は、どんな臭い?種類と対策方法

  9. 歯医者

    歯磨きしても虫歯になるのはなぜ?虫歯を自然に治す方法は?

人気記事

  1. 登録されている記事はございません。

口臭百貨店とは

PAGE TOP