ナタデフレッシュ歯磨きの成分と効果、気になる口コミは?

ナタデフレッシュとは

口臭予防、歯周炎の予防、虫歯予防と進行防止、歯肉炎の予防、口内の浄化と爽快にする、歯を白くする特徴があります。口臭の原因とも言われる歯周炎をケアする歯磨き粉です。種類はミント味のナタデフレッシュ、ダマスクローズ配合のバラデフレッシュの2種類。

ナタデフレッシュ

・ナタマメ抽出液

なた豆茶としても近年支持を得ている刀豆。その清涼な香味で口内をさっぱり爽やかに。

・ヒロドキシアパタイト

歯の汚れを吸着し、歯石を防ぎます。歯を白くする効果も期待できます。

・酢酸トコフェロール(ビタミンE)

歯周炎予防に効果があります。

・イソプロピルメチルフェノール

歯周炎や口臭を防ぎます。

・グリチルリチン酸ジカリウム

炎症を起こす前にブロック。甘草の根から抽出し生成しています。

ナタデフレッシュ

価格 2,160円(税込)※口臭百貨店調べ
内容量 150g
タイプ ペースト
分類 薬用/医薬部外品
原産国 日本

ナタデフレッシュの成分

成分 香味剤(刀豆抽出液含有香料)、薬用成分(酢酸トコフェロール、グリチルリチン酸ジカリウム、イソプロピルメチルフェノール)、基材(歯磨用リン酸水素カルシウム、ヒドロキシアパタイト)、湿潤剤(ソルビット液、グリセリン)、結合剤(カルボキシメチルセルロースNa、カラギーナン)、発泡剤(ラウロイルグルタミン酸Na)、甘味剤(ステビアエキス、キシリトール)、防腐剤(パラベン)
フッ素 なし
研磨剤 なし

ナタデフレッシュ

ナタデフレッシュの使用感レビュー

なた豆系の歯磨きをこれまでにも何種類か試して来て、ほかのなた豆系歯磨きと比較して大きな差異は感じませんでした。ただしなた豆特有の渋味は特に感じないので、一般的な歯磨き粉のように使いやすいです。泡立ちがそんなになく電動歯ブラシでも使えます。

ナタデフレッシュ

口臭百貨店的総合評価

すっきり感 60点
爽快感 60点
泡立ち ・中・強

関連記事

  1. 地の塩ナチュラルせっけんはみがきジェル

    ナチュラルせっけんはみがきジェルの成分と効果、使用感レビュー

  2. アパリッチホワイトEX

    薬用アパリッチ40ホワイトEXの成分と効果、使用感レビュー

  3. コスミオンプラスワンジェル

    COSMiON(コスミオン)プラスワンジェルの使用感レビュー

  4. プロスペック歯みがきペースト

    PROSPEC(プロスペック)の効果、口コミと使用感レビュー

  5. スモカ

    SMOCA(スモカ)歯磨赤缶・緑缶の使い方と効果、違いは?

  6. マスティック&アロマ

    Mastic&Aroma(マスティック&アロマ)の成分と効果、口コミ

  7. ルミエールブランネージュ

    リュミエールブランネージュの使い方や口コミ、使用感レビュー

  8. プロポデンタルリンスR&C

    プロポデンタルR&C(液体歯みがき)の成分と効果、使用感レビュー

  9. ビューティーボタニカルトゥースペースト

    ビューティーボタニカルトゥースペーストの口コミや使用感レビュー

人気記事

  1. 登録されている記事はございません。

口臭百貨店とは

PAGE TOP