GUM お口/のど殺菌スプレーで、外出先で気軽に口臭ケア!

外出・旅行先で携帯して使える口臭スプレー

オーラルケアのGUMシリーズに「お口/のど殺菌スプレー」が新発売されました。外出先でもマウスウォッシュなどを携帯して使えたら、と思ったことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。ポケットやバッグに携帯できて外出先、旅行先で気軽に使える口臭スプレーです。歯磨きをしても時間が経過すると口臭が気になってきます。そんな合間にサッと出してシュッと使うだけで爽やかなハーブミントが口内に広がります。口臭だけでなく、のどの炎症(腫れ、痛み)を抑える効果もあるそうです。

GUM お口/のど殺菌スプレーの使い方

口を大きく開けて、1度の使用につき2〜3回噴きかけます。1日に4〜6回までを目安にして使い過ぎには注意しましょう。個人差もあるかもしれませんが濃いめのハーブミントの液体を口内に噴きつけるので、多く出し過ぎると刺激を強く感じることがあります。はじめは試しに1〜2回試してみることをオススメします。1本で約150〜160回プッシュできます。

食後の口臭は消せるのか?

実際に使ってみると、マウスウォッシュした後のような清涼感を感じることができます。ただし、ニンニク料理などにおいが強い食べ物を食べた後にその匂いを消すほどの効果はありません。主に外出中などで歯磨きやマウスウオッシュができないタイミングで使うというイメージです。口内をさわやかに保ちたいときに便利です。

関連記事

  1. ミンティア

    ミンティアの味の違いと口コミ、フリスクとの比較、おすすめはどれ?

  2. ミンティアEX

    のどにミンティア?ミンティアエクスケアハーブミントとミルクミントの口コミと成分

  3. ハキラ

    歯磨き後の親子習慣、ハキラ(シュガーレスタブレット)の成分と効果

  4. ミンティアワイルド&クール

    ミンティアの口臭の効果は?原材料とカロリーや口コミ、レビュー

  5. ディズニータブレットキスウィル

    グリコ KissWill(キスウィル)ディズニーパッケージで息をかわいくリメイク

  6. グラマティック

    ロッテ・グラマティックタブレット(マスカット味&小梅味)はどんな味?

  7. キシリトールガム

    口臭に効くガムはどれ?キシリトール、キシリッシュ、クロレッツ、アクオ比較

  8. FRISK(フリスク)

    FRISK(フリスク)で口臭は消えるのか?実食レビュー

  9. シタクリア

    UHAシタクリアで舌苔のカビと口臭にお別れ?気になる成分と効果は?

人気記事

  1. 登録されている記事はございません。

口臭百貨店とは

PAGE TOP