バラデウォッシュの成分や効果、使用感レビュー

バラデウォッシュとは?

シリーズ累計190万本以上の販売実績を誇る、ナタデウォッシュシリーズのバラフレーバー版です。同シリーズには「ナタデウォッシュ・ミントタイプ」「ナタデウォッシュ・クールミントタイプ」、「モモデウォッシュ(数量限定)」そしてこの『バラデウォッシュ』があります。お口の汚れを固まりにして目で見えるようにしてくれる効果とお口の洗浄効果が期待できるとされており、お口の状態を確認してからブラッシングが出来るという優れ物。ネット上でも様々なことが書かれていますが、実際の効果の程は?筆者が実際に試してみた使用感レビューをお届けします。

バラデウォッシュの成分など

価格 2,835円(税込) ※口臭百貨店調べ
内容量 約2ヶ月分(500ml入り、1日1回10ml使用した場合)
1回当り使用量 10~20ml
成分 有効成分:グリチルリチン酸2K/湿潤剤:BG、スイカズラエキス、茶エキス-1、レモンエキス/清涼剤:メントール/溶剤:エタノール、 無水エタノール、精製水/矯味剤:キシリトール/pH調整剤:クエン酸、クエン酸Na/安定剤:グリセロリン酸カルシウム/防腐剤: パラオキシ安息香酸エチ/着香剤:香料
分類 薬用/医薬部外品
原産国 日本

バラデウォッシュの使用感レビュー

「バラ」とあるので、最近市販で見掛けるバラ成分配合の商品のような、バラや花びらの香りが強いものをイメージしていたのですが、こちらはかなり優しい香りなので多くの人に抵抗なく受け入れられそうだと感じました。香りもそうですが、口に入れた際もこのシリーズの他の商品同様に刺激はほぼありません。口の中の汚れをとる働きからくるものだと思われる、舌の裏や上顎にまとわりつく感じが他のマウスウォッシュ製品などとは違い若干の違和感を覚えました。

液体歯磨きなのでゆすいだ後にブラッシングをしますが、磨き心地としてはあまり実感が沸かないので、人によっては別途歯磨き粉などを使って歯磨きをする方が良いかもしれません。口臭対策としては、バラの香りのマスキング効果でしばらく口内はさっぱりしているので効果はしっかりと感じられました。

関連記事

  1. アパガードロイヤル

    アパガードロイヤルの効果と成分、使用感レビュー

  2. デントヘルス

    50代からの歯周病予防にデントヘルスSP、気になる成分と効果は?

  3. マービスホワイトミント

    MARVIS(マービス)ホワイトニングミントの成分や効果、使用感レビュー

  4. 無印良品

    無印良品の歯磨き粉、マウスウォッシュの成分と効果、使用感レビュー

  5. ワンダーハニーブラックコーヒー

    ワンダーハニー歯みがきコーヒーの成分と効果、使用感レビュー

  6. DHC歯磨き

    化粧品でお馴染みDHC発の薬用デンタルペーストの成分や効果とは?

  7. システマ

    システマEXの効果と成分、歯周病ケアハミガキの違い

  8. デンタデントクール

    口臭予防を目的とした歯磨き剤、デンタデントクールの効果とは?

  9. ディープクリーン液体ハミガキ

    ディープクリーン薬用液体ハミガキで歯ぐきを活性化し、歯槽膿漏を予防

人気記事

  1. 登録されている記事はございません。

口臭百貨店とは

PAGE TOP