キシリトールは砂糖とは違う
キシリトールガムでお馴染みのキシリトールは、白樺や樫などから作られる人工甘味料です。虫歯の原因となる酸を作らない糖アルコールの一種で、砂糖と同じくらいの甘さが特長です。それでいてカロリーは砂糖の75%と抑えめです。ガムや歯磨き粉などに使用されるのは虫歯予防の目的もありますが、スーッとする冷涼感があるのもポイントです。
キシリトールがなぜ虫歯予防にいいの?
虫歯は私が食事やお菓子を口にして、その中に含まれる砂糖を栄養分にミュータンス菌と呼ばれる細菌が口の中を酸を作り出します。この酸によって歯が溶け(脱灰)虫歯になります。甘いものが好きな人や間食が多い人が虫歯になりやすいのは、食べている時間が長い分、口の中が酸性の状態が長くなり、虫歯になりやすくなります。
しかし通常、食べ物を食べると唾液がでます。唾液には酸を中和し、細菌を洗い流す作用もあり、歯の再石灰化の働きもしてくれます。キシリトールはミュータンス菌の栄養分にはならず幻滅していきます。キシリトールガムを噛むことで唾液の分泌も助けるため一石二鳥です。間食やおやつタイムが多い方はキシリトールガムに変えるだけでも虫歯になりにくくなるのでオススメです。
キシリトールガムの効果的な噛み方
1・噛み始めは唾液を留める
ガムを噛み始めると唾液が多く分泌します。キシリトールの成分が多く含まれた唾液でもあるので、噛み始めの唾液がなるべく長い時間口の中で留めておきましょう。
2・1回で2個噛む
キシリトールガム1粒にキシリトール量は1.3gくらいです。虫歯予防でキシリトールが1日の量で効果的なのは4〜10gなので、キシリトールガムを2粒いっしょに噛むのが効果的です。まずは3ヶ月間続けていくと、キシリトールの効果が発揮してきます。
3・食後30分以内のガムが効果的?
食後すぐはミュータンス菌(虫歯菌)がもっとも活発になり、栄養分を取り込もうとします。この時にキシリトールガムを噛むことでミュータンス菌が口内を酸化することができず予防効果があがります。
キシリトールガムについてもう少し詳しく
メーカー各社から発売中のガムを比較した記事「口臭に効くガムはどれ?キシリトール、キシリッシュ、クロレッツ、アクオ比較」
歯ぐきケアに特化したキシリトールガムも登場しています。「キシリトールオーラテクトガムで歯ぐきを健康に?」の記事もご参照ください。