にんにく系のラーメンを食べた後に、噛むブレスケアは効果あり?

ラーメンを食べた後に噛むブレスケアを試してみた

噛むブレスケア

ランチタイムにニンニク満載のラーメンを食べました。満足感あるラーメンを食べるのは、ラーメン好きには至福の時ですね。しかしラーメンを食べたあとはどうしてもニオイが気になります。営業や販売など人と接する機会が多い方にオススメなのは、ポケットに忍ばせておいて使える「噛むブレスケア」です。

にんにくの口臭はなぜ消えないのか

にんにくには、アリシンという悪臭を放つ成分が含まれていて、このアリシンが血液の中に体内を巡って肺から口臭として臭いを発します。よって口だけでなく体内から臭いを断たないと消えません。

噛むブレスケアで何分間効き目があるか

食後に「噛むブレスケア・スッキリクールミント」を2粒ほど口に含み、噛んで食べました。すぐに口中にミントの香りが広がりニンニク、ラーメンのニオイをまるっと包み込むようにマスキングしてくれました。口もとから漂っていたニンニク臭も綺麗にマスキングされスッキリです。ただし効き目としては数十分程度で、長時間ニオイが消えることはないので一時的に使うことになりそうです。

飲むブレスケアも試してみた

口の中のニオイはブレスケアのミント味でだいぶ消えた気がするが、それでも油っぽさや胃の中から伝わるニンニク臭が気になって、飲むブレスケアも飲みました。口臭はだいぶよくなったような気はしますが、ゲップをすると体内に残ったニンニク臭が口から出てくるので完全にマスキングされたわけではなさそうです。

ブレスケアでも消えない口臭はマウスウォッシュで

どうしても時間の経過でニオイを消していくしかなさそうですが、それでも気になる場合は歯磨きやマウスウォッシュなどでスッキリしましょう。洗口委員会がおすすめするマウスウォッシュのランキングもご参照ください。

爽快ミント系歯磨きで、にんにく臭を一蹴

デンタデントクール歯磨き で爽快なミント系歯磨きで、ニンニクの臭いを一蹴しましょう。歯磨き粉のなかでも口臭に特化した歯磨き粉で、洗浄と殺菌が売りです。

デンタデントクール

デンタデントクール

関連記事

  1. ミンティアメガハード

    洗口委員会オススメ!タブレット菓子(ミンティア、フリスク等)ランキングTOP10

  2. 歯

    歯科矯正中に気になる口臭、おすすめの歯磨き、リテーナー洗浄は?

  3. 天然の万能薬?「唾液」の驚くべき効果と9つの役割

  4. 口呼吸で口臭がきつくなる?鼻呼吸に変えて口臭を改善しよう

  5. セラブレス

    フッ素入り、なし歯磨き粉に合うマウスウォッシュはどれ?

  6. 子供ハミガキ

    子供の口が臭い!1歳半から2歳、3歳までの口臭の原因と対策

  7. ポリリン酸を使ったホワイトニング「ミュゼホワイトニング」の効果と施術回数は?

  8. 逆流性食道炎と口臭の関係とは?

  9. ドライマウスの原因と対処法、放置すると口臭が発生しやすくなる?

人気記事

  1. 登録されている記事はございません。

口臭百貨店とは

PAGE TOP