口臭原因の歯周病に効く、クチュッぺ L-8020の効果と口コミ

テレビ「ホンマでっかTV」で紹介され話題になった乳酸菌L8020。広島大学大学院の二川浩樹教授が発見した、虫歯菌・歯周病菌を減らす効果がある乳酸菌です。もともと口腔内に存在する乳酸菌の一種であることから他の洗口液とは一線を画しています。実際に使ってみたレビューを含めてレポートします。

L8020

L8020

乳酸菌L-8020の由来

80歳になっても自分の歯を20本以上残して欲しいという願いを込められ、8020と命名されてます。

クチュッぺ L-8020の効果や成分

健康な歯を持っている人の口内から発見したという乳酸菌L8020を配合し、その乳酸菌によって虫歯菌や歯周病菌を抑制する効果があると言われています。ミントによって口臭予防もできます。低刺激なので継続して使えそうです。

定価 686円(税込) ※口臭百貨店調べ
内容量 500ml
1回当り使用量 10ml
成分 基剤:水、エタノール/湿潤剤:グリセリン、ソルビトール/可溶化剤:PEG-60水添ヒマシ油/甘味剤:キシリトール/その他:グリチルリチン酸2K、セチルピリジニウムクロリド、デキストリン、乳酸桿菌(コメ発酵物)/保存剤:安息香酸Na/pH調整剤:リン酸2Na、リン酸Na/香料(ミントタイプ)/着色剤:青色1号
原産国 日本

クチュッぺ L-8020の口コミ

「いろんな洗口液を試してみましたが、刺激が強くなくとても使いやすいです。また口臭ケアの他に虫歯菌も減らす効果があると聞いて家族で使ってみようと思いました。」(30代、女性、主婦)

「刺激が強い洗口液だと歯にしみて嫌だったのですが、クチュッぺだと歯にしみることがなく歯周病にもいいと聞いて愛用しています。歯周病もよくなってるみたいで歯医者さんからも続けてケアしてくださいと言われました。」(24歳、男性、会社員)

クチュッぺ L-8020の使用感レビュー

L8020

L8020

キャップについたメモリで測って使います。思いのほか量が少ないかなと思いますが、すすいでみると少し甘めのマウスウォッシュで口内がすっきり。低刺激なのでお子さんから大人の方まで使いやすいでしょう。

香りはトローチのような香りで優しい感じです。後味も悪くなく、トローチをなめた後のようにしばらくの間続きます。種類は2種類で、爽快ミント(アルコール)、ソフトミント(ノンアルコール)があります。

レビューでは爽快ミントを使いましたが、他の洗口液と比べても使いやすくミントによる刺激もあまり感じませんでした。

関連記事

  1. エミーブルームデンタルリンス

    エミーブルーム(emybloom)マウスウォッシュの成分と効果、使用感レビュー

  2. コンクールマウスジェル

    コンクール・マウスジェルの成分と効果、使用感レビュー

  3. プロポリンスリフレッシュ

    プロポリンス・リフレッシュでタバコのヤニ取り、口臭、汚れをスッキリ

  4. クリニカクイックウォッシュ

    クリニカクイックウォッシュの使い方や口臭効果と成分は?

  5. 子供ハミガキ

    優しい使い心地が好みの方へ、刺激が弱めのおすすめマウスウォッシュ5選

  6. コンクールマウスリンス

    コンクール・マウスリンスの成分と効果、使用感レビュー

  7. オーラルピースマウススプレーサンシャインオレンジ

    オーラルピースマウススプレー&ウォッシュ・サンシャインオレンジの効果は?使用感レビュー

  8. パックスナチュロンお口すっきりハーブ

    口臭ケアにハーブの力!パックスナチュロンお口すっきりハーブとは?

  9. ティーツリーマウスウォッシュ

    ティーツリーマウスウォッシュで口臭ケア、あなたは買う派?手作り派?

人気記事

  1. 登録されている記事はございません。

口臭百貨店とは

PAGE TOP