歯木(シボク)マウスウォッシュの成分や効果とは?

歯木(シボク)のマウスウォッシュとは?

その昔、人は「歯木」と呼ばれる柳の小枝の一旦を房状にしたもので歯を磨いていたそう。マウスウォッシュの「歯木」は、”歯みがきの木”と呼ばれる「ニーム」の葉エキスを配合して作られたマウスウォッシュです。同じシリーズの歯磨き粉もあります。

価格 1,598円(税込)※口臭百貨店調べ
内容量 約30回分(1日1回、 10ml使用した場合)
タイプ ストレートタイプ
分類 不明
アルコール

歯木(シボク)のマウスウォッシュの成分

成分 水/湿潤剤:グリセリン/可溶化剤:PEG-60水添ヒマシ油/甘味剤:キシリトール/ph調整剤:クエン酸Na/湿潤剤:ホスホリルオリゴ糖Ca/保湿剤:グリチルリチン酸2K、乳酸桿菌/ワサビ根発酵エキス、乳酸桿菌発酵液、メリアアザジラクタ葉エキス、セージ葉エキス、チョウジエキス、オリーブ葉エキス/香味剤:メントール、セイヨウハッカ油、香料/溶剤:BG、エタノール/保存料:シメン-5-オール、フェノキシエタノール
フッ素
アルコール

歯木(シボク)のマウスウォッシュの特徴

低刺激で誰にでも使いやすく作られており、チョウジ・セージ葉・オリーブ葉の3種類のエキスが口内環境を整えて口臭をやさしくケアします。更に、パラベン、合成着色料、人工甘味料は使用しないという徹底ぶりです。

歯木の使用感レビュー

甘味のある味わいでとても優しい口当たり。ピリピリとした感じが全くなく、とても使いやすいです。リステリン等に慣れると物足りないかもしれませんが、マウスウォッシュ初体験という方などにはハードルが低くオススメ。見た目も可愛らしいので、歯磨き粉と合わせて洗面所に置いておいてもいいかもしれません。

シボクジェルハミガキ

シボクジェルハミガキ

口臭百貨店的総合評価

すっきり感 75点
爽快感 70点
刺激 ・中・強

関連記事

  1. NONIOマウスウォッシュ

    NONIO(ノニオ)マウスウォッシュの評価は?成分や効果、口コミをご紹介!

  2. L8020

    口臭原因の歯周病に効く、クチュッぺ L-8020の効果と口コミ

  3. ピュオーラライムミント

    マツコデラックスCMで話題!ピュオーラライムミントの口臭の効果、口コミ

  4. ヴェレダマウスウォッシュ

    ヴェレダ(WELEDA)マウスウォッシュの効果や口コミ、使用感レビュー

  5. GUMデンタルリンスナイトケア

    GUMデンタルリンスナイトケアの効果・口コミとレビュー

  6. コンクールマウスジェル

    コンクール・マウスジェルの成分と効果、使用感レビュー

  7. ローリーブラッシュミントテイスト

    転がす歯ブラシ?ROLLY BRUSH(ローリーブラッシュ)の使い方と効果

  8. プロポリンスサクラ

    プロポリンス桜が春限定で発売!ノンアルコールなのに汚れが目で見える?

  9. リステリンフレッシュミント

    リステリンフレッシュミントは痛い?効果と口コミ、使用感レビュー

人気記事

  1. 登録されている記事はございません。

口臭百貨店とは

PAGE TOP