ボタニカルホワイト・マウスウォッシュの成分と効果、使用感レビュー

ボタニカルホワイト・マウスウォッシュとは

ティースラボから発売しているボタニカルホワイトは、1本で7つの効果(歯石の沈着を防ぐ、口内を洗浄、むし歯を防ぐ、歯を白く、口臭を防ぐ、歯垢を除去、歯のヤニを防ぐ)があります。あた研磨剤、シリコン、漂白剤、フッ素、動物性原料、合成着色料、鉱物油、タルク、蛍光剤は使っていません。爽やかなミントフレーバーでスッキリします。ネーミングにはマウスウォッシュとありますが液体歯磨きなのでブラッシングで仕上げます。

ボタニカルホワイト・マウスウォッシュの使い方

約10〜15ml(キャップの内側の線位まで)を口に含んで20秒ほどすすぎます。その後ブラッシングしましょう。最後は軽く水ですすいで完了です。

ボタニカルホワイト・マウスウォッシュの成分

価格 1,512円(税込)
内容量 300ml
成分 水、エタノール(溶剤)、グリセリン(湿潤剤)、PEG-60水添ヒマシ油(可溶化剤)、プロパンジオール(湿潤剤)サピンヅストリホリアツス果実エキス、スイカズラ葉エキス、パパイン、カキタンニン、ナタマメ種子エキス、ワレモコウエキス、ローズマリー葉エキス(清掃助剤)オオウメガサソウ葉エキス、セージ葉エキス、カンゾウ根エキス、アルテア根エキス、ヤシ油、カミツレ花エキス、ローマカミツレ花エキス、トウキンセンカ花エキス、ヤグルマギク花エキス、セイヨウオトギリソウ花・葉・茎エキス(湿潤剤)、BG(溶剤)、デキストリン、トレハロース、サッカリンNa(甘味剤)、メントール(清涼剤)、クエン酸(ph調整剤)、銅クロロフィリン酸Na(着色剤)、安息香酸Na、ソルビン酸K、メチルパラベン(防腐剤)、香料(着香剤)
種類 不明
原産国 日本

ボタニカルホワイト・マウスウォッシュの使用感レビュー

インスタグラムでボタニカルホワイトのマウスウォッシュを見つけて、デザインが可愛いので早速購入して使ってみました。爽快なミントの味で辛さもなく使いやすいです。植物成分中心の原材料で作られていて、こだわりを感じます。ブラッシングしていると結構唾液が出てポタポタ垂れてくるので洗面台でブラッシングしたほうがいいです。

関連記事

  1. バトラーエフコート

    バトラーエフコート(むし歯予防薬)の購入方法と効果

  2. モンダミンプレミアムケア

    モンダミンプレミアムケアの成分や効果、口コミと使用感レビュー

  3. コンクールF

    コンクールF(薬用マウスウォッシュ)の使い方と効果、口コミ

  4. オイルプリング

    ココナッツオイルで、オイルプリング(Oil pulling)して口臭デトックス!やり方と効果

  5. バトラーCHX洗口液

    BUTLER(バトラー)の効果・口コミと使用感レビュー

  6. コンクールマウスジェル

    コンクール・マウスジェルの成分と効果、使用感レビュー

  7. ピュオーラ歯みがきシート

    ピュオーラ歯みがきシートの効果とは?使用感レビュー

  8. NONIOマウスウォッシュ

    NONIO(ノニオ)マウスウォッシュの評価は?成分や効果、口コミをご紹介!

  9. イソップマウスウォッシュ

    Aesop(イソップ)専用ビーカー付きマウスウォッシュの使い方と効果

人気記事

  1. 登録されている記事はございません。

口臭百貨店とは

PAGE TOP