3色ストライプのアクアフレッシュクリアミントの成分と効果、使用感レビュー

アクアフレッシュとは

イギリスの製薬会社GSK(グラクソ・スミスクライン)から発売され、日本ではアース製薬が販売している3色ストライプ歯磨き粉です。1981年にサンスターから国内で発売開始されていました。虫歯予防の白、口臭予防の青、歯垢除去の赤色を意味しています。世界150か国で販売している人気商品です。

価格  174円(税込)
内容量  140g
タイプ ペースト
分類 医薬部外品
原産国 イギリス

アクアフレッシュの成分

成分 基剤:精製水/湿潤剤:ソルビット液、濃グリセリン、PEG-8/清掃剤:含水ケイ酸/粘結剤:含水ケイ酸、キサンタンガム、カラギーナン/発泡剤:ラウリル硫酸ナトリウム/香味剤:香料クリアミント、サッカリンナトリウム/着色剤:酸化Ti、赤226、青1/薬用成分:フッ化ナトリウム、塩化セチルビリウニウム
フッ素 有:フッ化ナトリウム
研磨剤 有:含水ケイ酸

アクアフレッシュの特徴

トリプルプロテクション処方のフッ素がエナメル質に浸透して歯を強化。虫歯のもとになる酸から歯を守ります。

アクアフレッシュの使用感レビュー

青、白、赤のストライプに驚いた方も多いと思います。実際には色がついているだけであってそれぞれの色ごとに成分が異なることではないらしいです。しかし歯磨き粉のイメージを変えたと言っても過言ではないかもしれません。販売する会社が買収などで変わり、現在はアース製薬から発売されています。家庭用歯磨き粉としては定番だと思いますが、泡立ちが多く研磨剤も入っているため、磨き心地としては歯が滑らかになるというよりは削られる感覚を覚えました。クリアミントの爽快さがいいですが、オススメするには少し難しい印象です。

口臭百貨店的 総合評価

すっきり感 70点
爽快感 65点
泡立ち 弱・中・

関連記事

  1. クーラ(CURA)歯磨きジェル

    四万十ヒノキの力、CURA(クーラ)歯磨きジェルの成分や効果とは?

  2. ディエムトゥースペースト&ジェル

    ”オールナチュラル”のdiem(ディエム)ボタニカルトゥースジェルの効果とは?

  3. NONIOハミガキ

    NONIO(ノニオ)ハミガキの評価は?成分と効果、口コミの紹介!

  4. オーラツープレミアムステインクリアプレミアムミント

    Ora2(オーラツー)プレミアムステインクリア・プレミアムミントの成分と効果、使用感レビュー

  5. なた豆すっきり歯磨き粉

    なた豆すっきり歯磨き粉で口臭対策!その効果や成分について

  6. ドクターオーラルホワイトニングペースト

    Dr.オーラル・バイオAPペーストの成分と効果、使用感レビュー

  7. なた豆のちから

    エコアライブの「なた豆のちから」歯磨きの成分と効果、口コミ

  8. シンピュルテ(Sinn Purete)ソルト

    ジョンマスターオーガニックの歯磨き・Sinn Purete SALTの成分と効果、使用感レビュー

  9. トゥービーホワイトスイカズラプロエキス

    TO BE WHITE(トゥービーホワイト)デンタルビューティーエッセンスの成分と効果

人気記事

  1. 登録されている記事はございません。

口臭百貨店とは

PAGE TOP